人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松尾大社 八朔祭

洛西桂川沿いの松尾大社では9月の第一日曜を八朔の日と定め八朔祭を行っています。
 八朔は旧暦の8月1日の事で現在では9月1日です、この頃は台風や長雨、害虫など農作物の被害が多いのでそれを防ぐための願い事が八朔祭です。
 昨日は一日中ひどい雨が断続的に降って散々でした、8時から行われた人気の「おんな神輿」は雨除けのビニールシートをかけての巡行です、写真になりません。
 10時から本殿で八朔祭が厳粛に執り行われました、参拝しました、少し写しました、ご覧下さい。
松尾大社 八朔祭_e0048413_1955441.jpg
松尾大社 八朔祭_e0048413_1955578.jpg
松尾大社 八朔祭_e0048413_19561064.jpg
松尾大社 八朔祭_e0048413_19562771.jpg
松尾大社 八朔祭_e0048413_19564374.jpg
松尾大社 八朔祭_e0048413_19565856.jpg
松尾大社 八朔祭_e0048413_19571139.jpg

Commented by まこ at 2015-09-08 21:34 x
この辺では八朔がとれるのですね。
明日香も昔から八朔やミカンを作っています。
我が家も義父母が作っていました。
でも、八朔祭りはありませんでした。
神様にきとうして、無事収穫できるように祈るのは稲作ではありますが、どこも同じですね。
Commented by kamogawa35 at 2015-09-13 19:14
まこさん
八朔祭にコメントありがとうございます。
昔は農作業が主ですから虫の被害や天候被害を防ぐ事が最大の課題だったと思います、八朔祭はそのような被害が無いように願う大切な行事だったののだと神社で聞きました。
by kamogawa35 | 2015-09-07 19:57 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(2)