人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安楽寺 中風除け かぼちゃ供養

左京区浄土寺にある安楽寺では毎年7月25日に、京都の伝統野菜、瓢箪型の「鹿ケ谷カボチャ」を振るまい中風除けを願う行事を行います。
 今年は土曜日に当たる事と昨日の祇園祭の観光客が内外から参拝に来てすごい事になっていました。
例年は待たずに美味しい鹿ケ谷カボチャがいただけるのですが・・・・今年は長蛇の列、焚き上がるのを30分以上待ちました。
皆さんおとなしく待っています、やっと届きました、横浜から来られた親子連れさんと一緒に美味しく頂きました、中風は大丈夫です。
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17131197.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17132496.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17133641.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17134771.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_1714155.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17141128.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17142770.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17143868.jpg
安楽寺 中風除け かぼちゃ供養_e0048413_17145058.jpg

Commented by 浜っこ at 2015-08-01 11:45
こんにちわ!一緒にカボチャを食べた横浜親子連れです!
今回の京都の旅は京都の行事に参加できてとても楽しい旅になりました♪
カボチャも食べて中風も大丈夫ですね(笑)
京都のお話も聞けて嬉しかったです♪♪

家族皆、楽しい思い出を胸に無事に横浜に戻ってきました。
又、すぐにでも京都に行きたいです♪
by kamogawa35 | 2015-07-25 17:16 | 京都の四季 洛東 | Comments(1)