人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玄武やすらい祭り

市内の紫野にある玄武神社で今日、無形文化財に指定されている「玄武やすらい祭」あり見学に行きました。
 玄武神社は都の北の方除け神社として歴史のある神社ですが、春のはやり病除けを願うやすらい祭を行う事でも知られています。
 やすらい祭は玄武神社だけでなく京都の北部で今宮神社など四カ所で行われます、一番早く早朝8:30分頃から行われるので玄武祭りにしました。
 祭りはまず本殿と横にある三輪明神で赤い衣装の鬼達が鐘太鼓に合わせて踊りを奉納します。
そのあと4組のやすらいが行列を組んでそれぞれの氏子地域を巡ります、京都の狭い住宅街を行列する珍しい祭行列です、特に鬼の真っ赤な衣装と独特の踊りに特徴があり無形文化財に指定されたのだと思います。
行列は氏子地域のあちこちで踊りを披露して夕方まで続くハードなものです。
玄武やすらい祭り_e0048413_19271757.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_19272827.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_19273888.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_19275373.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_1928453.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_19281328.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_19282553.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_1928363.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_19284643.jpg
玄武やすらい祭り_e0048413_1929172.jpg

by kamogawa35 | 2015-04-12 19:31 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)