人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平野神社 2015さくら情報35

西大路の平野神社には3月に咲く魁さくらから4月後半まで咲く60種類の桜があります、露店もあるので花見酒も楽しめる神社として昔から市民の人気になっています。
 他の花所は盛りを過ぎていますがここでは今遅咲き桜で賑わっています、特に淡いピンクの八重の花びらと緑の新芽が揃う「胡蝶桜」が人気です、皆さん盛んにケータイしています。
 TVでも紹介されているので地元だけでなく遠くからも大勢見えています。
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_22026100.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2204111.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_221312.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2211428.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2212824.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2214342.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2215948.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2221357.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2222683.jpg
平野神社 2015さくら情報35_e0048413_2224452.jpg

Commented by 笑み at 2015-04-09 18:49 x
平野神社と上賀茂神社のお花見日帰りツアーで8日の午後に行きました。
どちらも初めての参拝で…はい、盛んにシャッターを押してきました(^O^)
Commented by kamogawa35 at 2015-04-09 22:21
お久しぶりです。
両方ともまだ桜が残っていて良かったですね!上賀茂神社に行かれたのなら車中から鴨川の桜もご覧になったでしょう?
川沿いの桜が満開だったと思います。
また京都へおいで下さいね
by kamogawa35 | 2015-04-08 21:38 | 桜を追って | Comments(2)