2014年 11月 01日
京都非公開文化財特別公開始まる
今までに参観したことのない「冷泉家」(京都御苑の北側)と「有栖川宮旧邸」(京都御苑の西側)を訪ねました。1~4冷泉家 5~8有栖川宮旧邸
鎌倉時代初期の最高の文化人で百人一首の選定や名月記で知られる藤原定家の屋敷跡です、千年以上延々と守ってきた冷泉家には国宝を含む多くの文化財が保存されています。
素晴らしい公開でした、屋敷も展示されている品物も最高でしたが全て撮影禁止で残念でした(特別公開の18カ所はすべて撮影禁止です)殆どが10月31日から11月9日の公開です。
有栖川宮邸は現在平安女学院大学が所有保存しています、撮影はOKでしたが庭園には出られません屋内から眺めるだけでしたが一見の価値はありました。春のさくらは特に見事です。







