2014年 10月 12日
大津祭り
祇園祭とよく似た祭りですが朝の9時過ぎから夕刻5時頃まで巡行するロングランです、観客も大勢来ていますが一日中巡行しているので焦ることなく観覧できます、また至近距離まで近づくことが出来るので祭りとの一体感を感じることが出来て気分が盛り上がります。
私は曳山が揃う天孫神社前でスタート、曳山が神社に参りそれぞれが備えつけた人形でカラクリを演じるのを見たあと市内の巡行に同行しました、祭り満喫でした。











2014年 10月 12日
今日、江戸時代から続く大津祭りがあり13基の豪華なゴブラン織りで装った曳山が大津の旧市街の中心地をコンチキチンの祭ばやしを鳴らしながら賑やかに巡行しました。
ファン申請![]() |
||