2014年 09月 19日
小倉山時雨殿 百人一首の殿堂
機会があって訪ねました。
百人一首は藤原定家が嵐山小倉山の山荘で平安時代の秀歌百首を選んだ事に始まります、小倉山 時雨殿はその百人一首のすべてを知る事が出来る場所で任天堂の元社長の山内さんが私財を投じて建てて寄贈されたものです。
会議まで時間があったのでじっくり見学する事が出来ました、恥ずかしい事ですが嵐山に時雨殿がある事は知っていましたが訪ねた事は初めてでした、改めて百人一首の魅力を感じる事が出来た良い機会でした。
内部では写真も写すことだ出来てラッキーでした。







