2014年 09月 18日
萩の寺 勝念寺
近年萩の寺として知られるようになって参拝者が増えています、盛りを迎えたので訪ねました。
山門から入るとすぐに大量の萩が迎えてくれます、手入れが行き届いているせいか株が大きく紅白の花が参道いっぱいにあふれるように咲いて参拝者を迎えます、圧倒されました。
またここには人々の「苦」を代わって引き受けてくれる「身代わり釜敷き地蔵尊」があって地域の人達から かましきさん と呼ばれて人気があり多くの参拝者があります。
お寺が作った(萩ふるまい)のポスター通り今が満開です、今週がおススメです。








