2014年 06月 20日
栂ノ尾高山寺 緑したたる
世界遺産に指定されている古刹です、有名な国宝の鳥獣戯画は高山寺のものです。また高雄の渓流を望む石水園も国宝に指定されています。
デュークエイセスの歌でも皆さんご存じだと思います。
秋の紅葉時期は観光客であふれますがこの時期は人もまばらです、深い緑の青もみじを見たくて訪ねました、魅力の菱形敷石の表参道から急階段の金堂④⑤を目指しました、太い杉が並ぶ石段は息が切れますが魅力にあふれています、高山寺の素晴らしさを感じる最初のポイントです。
息を切らして金堂に到着、しばらく休憩しながら静謐の気に満ちた境内を楽しみます。
次の開山堂に向かうところで一人旅を楽しまれていた横浜のMさんに会い、お願いして写させていただきました、ありがとうございました。
開山堂⑧から石水園⑨、白壁の道⑩へ続く緑の回遊路を独占で満喫しました。
梅雨時の今だけ贅沢に独り占めのような気分になって楽しめる高山寺です。









