2014年 05月 18日
上御霊神社 御霊会
今日まで舞殿に飾られていた三基の大神輿を引き出す「神輿降ろし」が勇壮に行われました、すごい迫力です。
飾り付けなどの準備が整うと宮司の先導で幼女の巫女や牛車・剣鉾、太鼓などが巡行を始めます、しんがりは呼び物の御輿巡行です、豪華な飾りの三基の大神輿が南門からホイトホイトの大掛け声をかけながら氏子地域に出て行きました。
昔から皇室と縁の深い関係で牛車を先頭にした一行は地域を廻ったあと京都御所に参内して神輿を捧げて挨拶をしました。












2014年 05月 18日
西暦794年の始まりと古い歴史のある御霊神社で悪疫退散と国家安全を願う御霊会の祭が今日行われ見に行きました。
ファン申請![]() |
||