2014年 05月 04日
葵まつり 斉王代禊の儀 上賀茂神社
今年は大学生の太田梨紗子さんが第五十九代の斉王代をつとめます、五月晴れの明るい橋殿に座られた姿や御手洗川に手を浸して禊をされる姿はとても美しくまさに王朝絵巻です、皆さん感激の声をあげておられました。最後に女人全員で人形(ひとがた)を川に流し身を祓いました。
写真はチョー難渋でした。
この儀式は上賀茂神社と下鴨神社が交代で受け持ちます、今年は上賀茂神社だったので来年は下鴨神社で行われます。









by kamogawa35
| 2014-05-04 21:48
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)