2014年 01月 15日
伏見 五福めぐり
昔京都と大阪をつなぐ中継点になっていた伏見は、秀吉が開き近年は酒蔵の町としても栄えて来ました。町中には多くの寺社があり住民の信仰を得ています、その中でも人気の5寺社が初もうで(元日~15日)を兼ねた「伏見五福めぐり」で人気になっています。
今回は、勝ち馬祈願で知られる藤の森神社からスタート、乃木神社・大黒寺・御香の宮・と巡り最後は酒蔵が並ぶ道を通って長建寺でゴール、皆さん色々お願いをしたようです、私は無病息災です。
丁度昼食時間になったので有名な酒蔵が経営するお店で食事をし、楽しい一日を過ごしました。









