人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神前書き初め 北野天満宮

学問と書道の神様として知られる北野天満宮では日本三筆の菅原道真にあやかって学問と書道の上達を願う「書き初め」が二日三日と行われ、多くの子供たちや書道家が集まって腕を競います。
 私は書道は出来ませんが初もうで気分で参拝に行って書き初めを見つけました、子供達の真剣な書き初めの態度に感動します、見ていてすごく元気がもらえます、気分の良い風景でした。
 参拝に来た親子連れや学生達は合格祈願の絵馬を思い思いの場所に繋いで笑顔笑顔でした、合格してほしい!・・・
書き初めの作品は後日 本殿前の回遊廊下に展示されます、親子連れで書き初めを見に来る姿がまたほのぼのとします、良い景色を見ることが出来ます。
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_22385434.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_2239369.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_22391546.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_22392855.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_22394141.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_2239539.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_2240377.jpg
神前書き初め 北野天満宮_e0048413_22401380.jpg

by kamogawa35 | 2014-01-04 22:43 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)