人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式

京都で一番古い寺院の「太秦広隆寺」で珍しいチョウナ始め式があって見に行きました。
広隆寺は聖徳太子をまつる寺で平安京の開かれる前の明日香時代に創建されています、国宝第一号の「弥勒菩薩半臥思惟像」があることでも知られる魅力の寺院です。
チョウナ始めは今年一年の建築工事の安全を願う行事で番匠と呼ばれる宮大工の匠達が古来からの様式を復元して執り行います。
京木やり音頭の奉納のあと本堂前に供えられた大柱に墨カネ、墨打ち・チョウナ打ち・清カンナが行われ番匠達の木やり音頭で締められました。
昔ながらの行事を興味深く観覧しました、この行事は廃れてしまい京都では他には城南宮で行われる位だと思います。
関東では鎌倉の鶴岡八幡宮のチョウナ始めが有名です
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_212049.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21201985.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21203340.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21204753.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21205728.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_2121895.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21212285.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21213660.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21222078.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21223588.jpg
太秦広隆寺 釿(チョウナ)始め式_e0048413_21224961.jpg

by kamogawa35 | 2014-01-02 21:27 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(0)