2013年 12月 31日
護王神社 大絵馬
祭神は和気清麻呂です、清麻呂が九州の宇佐に向かう際に数百のイノシシが現れ、その強い脚力で清麻呂を守ったと言う故事により、狛イノシシが守る足腰保護の神社として市民から親しまれています。またイノシシ年生まれの祭神としても人気があります。
私もいのしし年生まれなので時々参拝します、明日の初詣は氏神詣でになるので早めにお参りしました。
大きくて立派な絵馬がかざられています。御所の西と言う中心部にあるので初詣オススメです。






毎日休まずにアップされ、素晴らしいことだと思います。
京都は素敵な所がいっぱいあるので、紹介しがいがありますね。
今年も残り数時間となりました。
よいお年をお迎え下さい。
。
いつもブログをご覧下さってタイミング良く励ましコメントをいただいて感謝しています、これからもよろしくお願いいたします。