2013年 12月 08日
妙満寺 大根だき
これにあわせて、今年一年の無事を感謝し、除厄招福と健康を祈り「大根だき」が振舞われます。
年末恒例の風景です。
京都では千本釈迦堂や三寶寺、了徳寺などが知られていますが以前に行っています、まだ行っていない岩倉幡枝の妙満寺に行きました。
少し不便な処にあるため参拝者はやや少なめでしたが熱心な信者や近隣の人たちが大根だきを目当てに大勢来ていました。
私も熱々の大根だきを申し込んで食しました、大きな大根が二切れとあげが入っていて味も上々で満足の大根だきでした。










by kamogawa35
| 2013-12-08 18:18
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)