2013年 11月 27日
無隣庵 13紅葉だより55
ゆるやかな傾斜の向こうに東山が借景になっています、私はとても伸びやかな気分になりました。
後に京都市に寄贈され1951年に名勝に指定されました。
この日は造園を学ぶ学生達が実習に来ていて庭園の手入れを習っていました。
今は一年で一番魅力的になる紅葉の盛りで、池泉回遊式の庭を楽しく巡る事が出来て充実した観覧でした。
無隣庵を出たところには京料理の超老舗「瓢亭」⑧があります。








2013年 11月 27日
左京区の岡崎にある無隣庵は明治・大正の元老 山県有朋が京都に造営した別荘で、庭園は当時の名造園家小川治平衛が有朋の設計のもと精魂込めて作った庭です。
ファン申請![]() |
||