人気ブログランキング | 話題のタグを見る

等持院 13紅葉だより34

北区の衣笠にある紅葉の名所等痔院を訪ねました。
 等持院は足利尊氏が天龍寺から夢想国師を招いて開いた寺院で臨済宗の名刹です。
山門をくぐって堂内に上がると巨大な達磨の絵が迎えてくれます、目が覚めます。南庭のある本堂にから観覧開始、次に足利幕府の尊氏以下歴代の木像を拝観します。
堂内を巡ったあとは池泉回遊式の庭園へ、盛りを迎えた楓の美しさは格別でした、特に池に映り込む紅葉が見事で感激します、参観のみなさん異口同音に 素晴らしい!の言葉でした。
巡ったあとは書院の広間で一休み、心を和ませました。
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21462724.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21463932.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21465651.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21471189.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21472258.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21473662.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21475957.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_214815100.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_2148284.jpg
等持院 13紅葉だより34_e0048413_21484360.jpg

by kamogawa35 | 2013-11-22 21:48 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(0)