2013年 10月 02日
静原の里 実りの秋
川沿いで見事なムラサキシキブを見つけました、何株もありました、地域の方が丹精込めて育てられたもののようです。
少し進むと栗の木がありました、大きなイガが見えます、下を見ると実の入ったイガが幾つも落ちていました、靴で押さえながら実を出しました、ピカピカの茶色の実が出て来ました、ラッキー
更に歩いていると柿の木です、もう赤くなっている実がありました、美味しそうで唾が出て来ました、でも渋柿かも知れないので辛抱して写真だけで見送りました。
朝晩涼しくなって来たので静原では秋の盛りが楽しめます、おススメです。







by kamogawa35
| 2013-10-02 22:53
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)