2013年 06月 23日
夏の嵯峨野7 大覚寺
般若心経写経の根本道場として又、華道嵯峨流の宗家としても知られています。
門をくぐって端麗な式台玄関を眺めながら入ると拝観開始です。
宸殿から正宸殿、庭湖館、御影堂、五大堂、大沢の池などを観賞しました、拝観は順序良く廊下で繫がっていて助かります、この日は晴天で楓の緑が輝いていました、庭全体がとても爽やかな雰囲気でした。
嵯峨野のあちこち歩いたあとの疲れが、庭園のみどりを眺めているうちにいつの間にか癒やされていました。
紅葉の頃もおススメです。










by kamogawa35
| 2013-06-23 20:55
| 京都の四季 洛西・嵯峨野
|
Comments(0)