2013年 06月 05日
岩倉具視 幽棲旧宅
修復が完成して6月1日から公開が始まっています。
旧宅は鄰雲軒と呼ばれるかやぶきの主屋と瓦葺の附屋からなっていて思っていたより簡素な旧宅でした。
この旧宅を舞台に大久保利通をはじめ多くの志士たちが訪れて維新の密議を交わしたと言われています。
維新後岩倉具視は外務卿や内大臣を歴任して活躍しました。
少し物足りなかったので近くの岩倉実相院をのぞきました、緑の盛りでした。⑤~⑦







岩倉具視旧居 9時~5時開館 月曜休館 見学料300円
2013年 06月 05日
幕末の時代に公武合体をすすめた公家として有名な岩倉具視が一時尊王攘夷派から追われ岩倉村に隠棲し5年間を過ごしたのが今日アップする岩倉具視の旧宅です。
ファン申請![]() |
||