2013年 05月 13日
大徳寺 高桐院 青もみじ
今日アップするのは細川忠興三斉が創建した塔頭 高桐院です、ここには三斉と正室の細川ガラシャや歌舞伎の始祖の出雲の阿国の墓などもあります。
高桐院は表門をくぐった時から美しさに心を奪われます、参道は今みどりに染まっています、魅力の細道を静かに進んで院内へ上がり茶室「松向軒」に、続いて客殿へ、しばらく縁側に座ってたっぷりとみどり盛りの庭園を愉しみました。
次から次へと参観者が来ます、皆さん素晴らしい!とため息をつきながら座りますが殆どの方は次の予定があるのかすぐに立ってしまいます、もったいない事です。
逆に外国から来られた人達が言葉も出さずに静かに庭園を眺めてひと時を過ごしているのが印象に残りました。
紅葉で大変有名な塔頭ですが新緑の今も魅力いっぱいです。










