人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奥嵯峨 祇王寺青もみじ

昨日アップした二尊院から奥嵯峨に進むと、平家物語に登場する、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王・祇女と母親の刀自、ひと時恋がたきだった仏御前をまつる草庵「祇王寺」があります。
 紅葉の名所として大変有名ですが新緑の今は床一面の苔と楓の若葉が混然一体となって輝きます。
見ようによっては秋の紅葉より今の方が美しいと感じる人も多く参観者が絶えません。
 ここの紅葉はやや紅さが足りないように思えるので私はGWから梅雨時頃の、緑に染まる祇王寺の方が好きです。
門を入ると一面緑です!見飽きません、竹林の道を巡って草庵の仏間へ、4人の他に本尊の大日如来、平清盛の木像がまつられています。皆さん静かにゆっくりと拝観しています。
和みの時間が過ごせます。
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15494892.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_1550299.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15501454.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15502636.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_1550374.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15505092.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_1551286.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15511443.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15512512.jpg
奥嵯峨 祇王寺青もみじ_e0048413_15513621.jpg

by kamogawa35 | 2013-05-09 15:53 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(0)