人気ブログランキング | 話題のタグを見る

光悦寺 青もみじ

今日からGWスタートです、多くの観光客が新緑を求めて京都に来ています、中心部は大混雑が予想されるので周辺の穴場を巡る予定です。
 最初は北区鷹ヶ峰の光悦寺です、本阿弥光悦の墓所がある事から光悦寺と呼ばれています、境内には幾つもの茶室があり茶の湯の会が毎日のように行われています。
庭園は楓が多く植えられていて紅葉の名所になっています、今は青モミジです、名物になっている光悦垣⑥と楓のコントラストは人気の的です。
前夜の雨に洗われた楓が一段と美しく見えました。
光悦寺 青もみじ_e0048413_18243797.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_18244662.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_18245996.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_1825927.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_18252374.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_18253380.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_18254894.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_1825582.jpg
光悦寺 青もみじ_e0048413_18261038.jpg

by kamogawa35 | 2013-04-27 18:28 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)