2013年 04月 15日
今宮神社 やすらい祭
体一つで全部は無理!足場の良い上賀茂神社と今宮神社の「やすらい祭」の二カ所をなんとか廻る事が出来ました。
やすらい祭は京都の三大奇祭の一つで「やすらい花」とも呼ばれ、平安時代 花の散る頃に疫病がはやったので、それを鎮めるため花笠を先頭に疫神を征伐する二人の子鬼と4人の赤鬼が氏子地区をはね踊りながら練り歩きゴールの今宮神社では神殿に踊りを奉納して無病息災を祈願します。











2013年 04月 15日
昨日の日曜日は京都の春の祭の最初の山場でした、醍醐寺の太閤花見行列、上賀茂神社曲水の宴、常照寺太夫道中、今宮神社やすらい祭、白峰神宮春大祭などと盛り沢山です。
ファン申請![]() |
||