人気ブログランキング | 話題のタグを見る

立春 北野天満宮 早梅

今日は立春 旧暦では年の初め、元日に相当します。
天候は悪かったのですが例年に比べ暖かい立春で北野天満宮に参拝しました、山門をくぐったあたりに紅梅と白梅の早咲きの木があり「早梅」が咲いています。
 皆さん「アッ!梅が咲いている!・…」と言って盛んに写したり香りを嗅いだりしていました、まだ香りが漂うほどではありませんが春の気配を感じた立春でした。
 北野天満宮は菅原道真を祀る神社で梅の木が境内全体に植えられていて京都では梅の名所として人気の場所です。
立春 北野天満宮 早梅_e0048413_1955686.jpg
立春 北野天満宮 早梅_e0048413_19551821.jpg
立春 北野天満宮 早梅_e0048413_1956357.jpg
立春 北野天満宮 早梅_e0048413_19562353.jpg
立春 北野天満宮 早梅_e0048413_1956368.jpg
立春 北野天満宮 早梅_e0048413_19564872.jpg
 
by kamogawa35 | 2013-02-04 19:59 | 京都の四季 洛中 | Comments(0)