人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 勝林院雪景色

洛北大原にある天台宗の古刹「勝林院」は声明の寺として知られています、テープですが本堂に上がって聞くことが出来ます、厳かな声明を聞くと身が引き締まります。
 この日は絶え間なく雪が降っていて勝林院が最も魅力的に見えるタイミングでした、ご覧下さい。
比叡山の麓にあって昔は天台宗の大寺院で、有名な大原問答もここで行われました、今は本堂と重文の梵鐘だけが残っています。
 声明を聞きながら本堂正面で降る雪を体で受けてしばらく立ってと何となく頭が空っぽになって無心のような境地になりました、不思議な体験でした。

三千院においでになった際は少し足をのばして勝林院もお訪ねください。一月から二月初めは雪が残っていたらチョーオススメです。
 勝林院雪景色_e0048413_19405566.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_1941540.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_19411757.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_1941307.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_19414223.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_1942425.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_1942167.jpg
 勝林院雪景色_e0048413_1942342.jpg

帰るときには雪が小止みになってくっきりした本堂を見ることが出来ました。
 勝林院雪景色_e0048413_19475142.jpg

by kamogawa35 | 2013-01-12 19:50 | 京都の四季 洛北 | Comments(0)