2013年 01月 12日
勝林院雪景色
この日は絶え間なく雪が降っていて勝林院が最も魅力的に見えるタイミングでした、ご覧下さい。
比叡山の麓にあって昔は天台宗の大寺院で、有名な大原問答もここで行われました、今は本堂と重文の梵鐘だけが残っています。
声明を聞きながら本堂正面で降る雪を体で受けてしばらく立ってと何となく頭が空っぽになって無心のような境地になりました、不思議な体験でした。
三千院においでになった際は少し足をのばして勝林院もお訪ねください。一月から二月初めは雪が残っていたらチョーオススメです。








帰るときには雪が小止みになってくっきりした本堂を見ることが出来ました。
