2013年 01月 07日
七草粥と白馬奏覧神事 上賀茂神社
毎年行われる七草粥接待は350食限定で大きな椀に七草粥と餅が入って、たっぷりありました。
初穂料として500円を払いますがとても良い塩味加減で値打ちがあります、私の周りで食していた娘さん達も暖かくておいしい!と感動していました、評判が良くて午後には品切れになったようです。
また10時から神社の神馬の奏覧行事がありました、お祓いをしたあと神職以下の関係者と神馬が本殿に参り神事を行い馬には大豆が与えられます。
馬はそのあと参詣者が待つ神域を巡って帰って行きました。
年の初めに白馬を見るとその年の邪気が払われるとの言い伝えを神事化したものだそうです。
by kamogawa35
| 2013-01-07 18:24
| 京都の四季 洛北
|
Comments(0)