2012年 11月 29日
紅葉だより60 北野天満宮
福岡の太宰府天満宮も梅で有名ですがどこの天満宮や天神さんに行っても梅があって早春には境内を彩ります。
北野天満宮の境内には、京都の北山から流れ下る紙屋川が流れています、その川沿いいっぱいに楓が植えられていて今が盛りです。多くの観覧者が訪れていて今月いっぱいが見頃です。
ご覧下さい。









2012年 11月 29日
学問の神様 菅原道真を祀る北野天満宮は京都の西陣の近くにあります、梅の名所になっていて毎月25日(菅原道真の誕生日)には露店市の「てんじんさん」があって市民で賑わいます。
ファン申請![]() |
||