人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅葉だより59 建仁寺

臨済宗大本山の建仁寺は茶を中国から持ち帰った栄西が開いた寺院で京都で一番古い禅寺です、京都五山の一つです。
国宝の俵屋宗達筆「風神雷神図屏風」の複製が迎えてくれます、また法堂の天井には傑作の双龍図(小泉淳作)があり、迫力に圧倒されます。
 屋根の葺き替えなど大修復が行われていて大方丈前の枯山水の庭園は見られませんが中庭にある魅力いっぱいの潮音庭は愉しむことが出来ました。
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22235664.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_2224897.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22242083.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22243593.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22244840.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_2225262.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22251681.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22253063.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_22254465.jpg
紅葉だより59 建仁寺_e0048413_2225557.jpg

by kamogawa35 | 2012-11-28 22:26 | 京都の四季 洛東 | Comments(0)