人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅葉だより52 鹿王院

嵐山の手前、嵯峨にある鹿王院は三代将軍足利義満が開いた寺院です。参道の美しさが魅力で嵯峨野エリアでトップクラスだと思っています、私の好きな寺院です。
 今紅葉が盛りに差し掛かったところで参道はグラデーション状態 気分サイコーです、参道を進んで中門をくぐる前に振り返ると目を見張るような美しい景色が・・・・声が出ません。
 書院の廊下で腰をおろして静かに庭園の彩りを楽しみました、嵐山からほんの少し離れただけなのにパラパラと人が来る程度なので、じっくり時間をかけて盛りを迎えた禅の庭を楽しみました。
女性の禅道場も開かれていて人気です。
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22435070.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_2244157.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22441733.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22442798.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22444120.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_2244558.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_2245621.jpg

紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22492399.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22493717.jpg
紅葉だより52 鹿王院_e0048413_22494754.jpg

Commented by 宮崎 at 2012-11-26 00:22 x
このところ、毎日、怒涛の更新ですね!

ですが、毎日、楽しみにして拝見しています。

京都の各地の紅葉、目を見張るほど美しいですね!

私は、昨日、鎌倉に行ってきましたが、鎌倉は海べりで割と暖かいせいか、まだまだ紅葉は色づいていないところが多かったです。
京都の紅葉の美しさは、羨むばかりです。

今日は埼玉県新座市の平林寺へ行ってきました。全国的には有名でなく、関東に住む人でさえ知らない人が多いと思いますが、紅葉の名所です。ここは素晴らしい紅葉でした。人人人でいっぱいでした。

京都はよりいっそう人が多いと存じますので、写真を撮られるご苦労がよく分かる気がします。
Commented by kamogawa35 at 2012-11-26 14:58
宮崎さん コメントありがとうございます、毎日大量のアップで申し訳ありません。
 今年は紅葉の盛りが駆け足で来てしまい追いかけて写すのに精いっぱいです。
例年なら12月に入ってからも大丈夫ですが今年は月末くらいで終幕しそうで気をもんでいます。
平林寺にお行きになったとのこと良かったですね!これからもどうぞよろしく。
by kamogawa35 | 2012-11-25 22:50 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(2)