2012年 10月 17日
日向大神宮神宮(ひむかいだいじんぐう)大祭
お決まりの祭典のあと格調の高い「人長の舞」がフルメンバーの雅楽伴奏に乗って舞われました。
残念なことに今日は朝から雨降り、式典の前には激しく降って参観の人もまばらでした、そのおかげでVIP席が空いていてそこから式典や舞楽を見る事が出来て私にとっては幸運でした。
人長の舞は大変格式の高い舞で見ていても古式に乗っとった舞だと言う事がよく判りました。
雨のおかげで人が少なく目の前で見る事が出来て大収穫!最後の玉串奉典では参拝者全員に榊の玉串が渡されました、私も並んで玉串をいただき本殿に供えました。これは初めても経験でした。
ファンになりました、11月の紅葉も魅力です









