人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京の七夕

京都の夏の夜を楽しむ「京の七夕」が8月4日から13日まで堀川会場(二条~一条)と鴨川会場(三条~四条)で始まりました。
昨年は鴨川会場に行きましたので今年は堀川会場へ、まず無料開放の二条城で少し撮影してから堀川を歩きました、すごく混んでいて、メッセージ行灯から光の友禅流しと歩きました、少し撮影しましたがあまりの混みようにその先へ進むのを諦めました。
 今日は日曜だったのですごく混んでいましたが平日はそれほどでもないと思われます、明日からをおススメします。
京の七夕_e0048413_2223549.jpg
京の七夕_e0048413_22232052.jpg
京の七夕_e0048413_22233479.jpg
京の七夕_e0048413_22234771.jpg
京の七夕_e0048413_22235877.jpg
京の七夕_e0048413_22241072.jpg
京の七夕_e0048413_2224277.jpg
京の七夕_e0048413_22244196.jpg
京の七夕_e0048413_22245275.jpg

Commented by レチチア at 2012-08-09 07:39 x
鴨川ランナー様   お早うございます~
京都の七夕は、私達の地域より1ヶ月遅れになっているのですね。もしかして此れが本来の七夕かも?
京都らしい雰囲気の七夕はお盆を前の先祖供養の意味もあるのでしょうか?
Commented by kamogawa35 at 2012-08-11 08:42
レチチアさん
いつもありがとうございます。
この京都の七夕は観光京都の活性化策の一つで大変人気があります。
八月は送り火以外に大きな行事が無いので旧暦の七夕を利用して夕涼み企画として堀川と鴨川堤で夕暮れから行われ大勢の涼み客が訪れ盛り上がっています。
特に浴衣姿の若い人たちが多いのが特徴です。
by kamogawa35 | 2012-08-05 22:27 | 京都の四季 洛中 | Comments(2)