2012年 06月 10日
熊川宿
江戸時代には若狭の海産物を都に運ぶ街道の宿場町として賑わっていました。現在は昔の宿場町の雰囲気を再現した町並みが復元されて若狭への中間観光ポイントとして人気を集めています。
駒ケ岳登山の帰りに寄り一息入れました。










立派な梁が、家の歴史を感じさせます。
駒ケ岳登山もされたのですか!
アクティブな鴨川ランナーさん~素晴らしい。
コメントありがとうございます。熊川宿には駒ケ岳登山の帰りに寄りました。
熊川は江戸時代の宿場町の雰囲気が残る魅力の山里です、若狭方面への旅の途中の休憩を兼ねた観光ポイントです。
機会があったらお寄りになってください。