人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二尊院 深緑

釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀る事から通称二尊院と呼ばれる「小倉山二尊教院華台寺」で深緑に浸りました。
 今京都は修学旅行のシーズンで嵯峨野にも大勢の修学旅行生が来ていてどこに行っても楽しそうに寺社めぐりをしているグループに会います。
 二尊院でも東京の頌栄女子学園の皆さんと一緒に拝観しました。
ここの一番の魅力は紅葉の馬場と呼ばれる楓の参道です、②~④、紅葉時の美しさは見事なものですが深緑も捨てがたい魅力があり表門を入ると目を見張ります。
この日は太陽の光が弱かったので参道を覆う楓が一段と美しく見えました、修学旅行の皆さんもスゴイ!キレイ!!の連呼でした。
本堂へは一緒に参拝、私が撞こうと思っていた「しあわせの鐘」へは彼女たちが先に団体で撞きに行ってしまいました、連続して撞くので余韻を味わう事が出来ません⑧、ようやく全員が撞き終わってから私も撞いて3~5分続く余韻を楽しみました。
生徒の皆さんは「幸せの鐘を撞いて満足!」といった感じでニコニコです。
 次は常寂光寺に行きます…と言ってほんの20分ほどで早足で出て行きました、もったいない。でもスケジュールがびっしりで仕様がないのかな!
二尊院 深緑_e0048413_20561280.jpg
二尊院 深緑_e0048413_20562627.jpg
二尊院 深緑_e0048413_20563882.jpg
二尊院 深緑_e0048413_20565096.jpg
二尊院 深緑_e0048413_205716.jpg
二尊院 深緑_e0048413_2057145.jpg
二尊院 深緑_e0048413_20573351.jpg
二尊院 深緑_e0048413_20574575.jpg
二尊院 深緑_e0048413_20575744.jpg

by kamogawa35 | 2012-06-02 21:01 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(0)