人気ブログランキング | 話題のタグを見る

賀茂 曲水の宴 上賀茂神社

今日は4月8日、お釈迦様の誕生日です、京都の主要な寺院では「花まつり」の行事が行われました、また醍醐寺では太閤秀吉の花見行列、常照寺では島原の太夫道中が、今宮神社では やすらい祭など京都の主要な寺社では花見と併せて色々な行事がありました、天候も良く桜も咲きそろい最高の休日になり京都はどこも大賑わいでした。
 世界遺産の上賀茂神社では恒例の「賀茂曲水宴」が開催されました、招待を受け観覧参加しました、春の野辺を想わせる名園「渉渓園」で平安時代の雅な宴が繰り広げられました。
 雅楽が奏される中、葵祭り斉王代の金井志帆さんから歌の主題が「梅」と発表されました。
小川で童子たちが鳥の模型(うしょう)を流すなか、曲水の小川の傍に座った6人の歌人たちが梅にちなんだ一首を作り納めます。
冷泉家の人達によって納められた和歌が朗詠され大勢の観覧者に披露されました。。
現代と違ってテンポはスローで少しじれったいところもありましたが、まさに王朝の大宮人の宴を思わせるイベントで大変感激しました。
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_2225579.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22252648.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22254634.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_2226112.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22263736.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22264987.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_2227241.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22271735.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22273184.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22274362.jpg
賀茂 曲水の宴 上賀茂神社_e0048413_22275715.jpg

by kamogawa35 | 2012-04-08 22:31 | イベント | Comments(0)