人気ブログランキング | 話題のタグを見る

智積院 梅だより

東大路七条にある真言宗智山派の総本山「智積院」で紅白の梅が咲きそろいました。
ここ数年の間に金堂周りの境内に多くの梅の木が植えられて魅力の寺院になりました、修業僧たちが境内を行き交っていて皆さん丁寧なあいさつをされるのでとても気持ちの良い寺院です。
 今が盛りですが二十日過ぎまで楽しめると思いました、名勝の庭園以外は境内自由に参拝散策出来ます、お勧めです。
智積院 梅だより_e0048413_20284387.jpg
智積院 梅だより_e0048413_2029338.jpg
智積院 梅だより_e0048413_20291567.jpg
智積院 梅だより_e0048413_20292711.jpg
智積院 梅だより_e0048413_20294248.jpg
智積院 梅だより_e0048413_20295895.jpg
智積院 梅だより_e0048413_2030112.jpg
智積院 梅だより_e0048413_20302460.jpg

Commented by レチチア at 2012-03-13 21:23 x
鴨川ランナー様   こんばんは~
 京都智積院の見事な梅見せて頂き有難うございました。
先日、奈良の唐招提寺の梅を観てきました。
Commented by kamogawa35 at 2012-03-13 21:36
こんばんは
いつもご覧下さってありがとうございます、京都も遅れていた梅がようやく咲きそろいました!月までもちそうです、そうなると早咲きの桜も一緒に観賞できます。楽しみです。
 奈良も良いところがいっぱいありますね!唐招提寺は私も大好きな寺院です。
by kamogawa35 | 2012-03-13 20:33 | 京都の四季 洛東 | Comments(2)