2011年 12月 05日
大山崎山荘美術館
大山崎の地は戦国時代の大山崎の合戦で名高い天王山の南の山麓にあります。
初代社長の山本為三郎の収集した浜田庄司、河井寛次郎、リーチなど民芸運動時代の作家の名品やクロード・モネの傑作「睡蓮」の色々が展示されている魅力の美術館です。
本館②③はイギリスの様式を模した大正建築の名作ですが新館④は安藤忠雄が設計した斬新な展示スペースで知られています。
カメラ禁止だったので広々とした庭園を彩る紅葉を写しました、ご覧下さい。









2011年 12月 05日
京都府下で大阪府との境界、大山崎にあるアサヒビールが経営する「大山崎山荘美術館」に行きました。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ファン申請![]() |
||