2011年 11月 28日
光悦寺 紅葉盛り
境内には多くの茶室⑥があり茶会が盛んに催されています、また茶室を囲むように魅力的な光悦垣⑤がめぐらされていて楓とのバランスが見事です。
ここの楓は例年早くから紅葉することで知られていますが今年は1週間遅れで盛りを迎えました、先週末行った時には入園者が多く魅力の入り口が写せませんでした、今朝開門を待って写しました①~③。










2011年 11月 28日
江戸時代の芸術家本阿弥光悦は鷹ヶ峰に工房を開き優秀な職人や芸術家を招き芸術家村を作りました。その光悦を祀っているのが光悦寺で鷹ヶ峰にあります。
ファン申請![]() |
||