2011年 11月 26日
勧修寺 紅葉の始まり
勧修寺は西暦900年(昌泰三年)に醍醐天皇が創建された歴史のある大寺院です。庭園の美しさには格別の人気があり訪ねる人が絶えません。
春は桜、夏は花菖蒲・睡蓮ハス、秋は紅葉が境内を彩ります。今、中門②を入った書院前の楓が真っ赤に色付いて書院とのコントラストが最高の美しさです③④。
皆さんこの場所で嘆声をあげながら何枚も写真を撮っていました。







久しぶりの京都のケシキもやはり、いいもんですなあ。
2011年 11月 26日
山科小野にある勧修寺(かじゅうじ)で紅葉が始まりました。
ファン申請![]() |
||