人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広隆寺2 火焚き祭

法要のあとはメイン行事の火焚祭です、山伏たちが火焚き場を清めた③のち女性の山伏から願文④が読み上げられます、そのあと天下泰平・無病息災を願って火焚きが盛大に行われました⑤~⑧。
猛烈な煙が上がり辺り一面に広がりました、赤々と燃えあがる火柱はすごい迫力でした。
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_21344775.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_2135494.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_21351831.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_21353019.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_21354211.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_21355275.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_2136433.jpg
広隆寺2 火焚き祭_e0048413_21361479.jpg

Commented by さくら子 at 2011-11-22 22:43 x
京都は色々なお祭りがあるのですね
Commented by kamogawa35 at 2011-11-23 00:23
ハイあちこちの寺社で年中色々な行事が行われています、これが観光都市京都の魅力です。
コメントありがとうございます。
Commented by kamogawa35 at 2011-11-23 00:23
ハイあちこちの寺社で年中色々な行事が行われています、これが観光都市京都の魅力です。
コメントありがとうございます。
by kamogawa35 | 2011-11-22 21:37 | 京都の四季 洛西・嵯峨野 | Comments(3)