2011年 10月 12日
朽木の生杉 秋景色
京都と福井の若狭をつなぐ鯖街道は幾つもの道でここが鯖街道だと宣言しています、でも生杉の人達はこの道こそが鯖街道の原点で若狭でとれたサバを京都まで運ぶには最短距離だと言っています、私もこの意見には一理あると感じています。
この辺りでも過疎化が進んで農地も放棄地が増えてススキが一面を覆っていました、とてもさみしい事です。また山奥のため早くも桜の紅葉が始まっていました。








2011年 10月 12日
滋賀県高島市朽木、安曇川の支流針畑川を遡って最奥の生杉(おいすぎ)に行きました、ここから狭い山道の峠を越えると福井県遠敷郡に出ることが出来ます、残念ながら度々の台風による豪雨で途中で通行禁止になっていました。
ファン申請![]() |
||