2011年 10月 03日
岩倉の稲刈り
(最近は稲刈機で刈り取ると同時に稲藁を切り刻んでしまいます)
ここの稲藁は祇園祭りの一番鉾の長刀鉾で使うチマキを結ぶのに使うそうで由緒あるものだと言う事でした、単なる稲藁と思っていましたが・・・・使命感を持って稲藁を扱っておられるのに驚きました







2011年 10月 03日
私が菜園をしている左京区の岩倉地区でも稲刈りが進んでいます、菜園の近くで「稲穂ごと刈り取る」稲刈りをしている田圃がありました、お話を聞いてみると米をとった残りの稲藁を整理して翌年の祇園祭りのチマキ結びに使うそうで稲藁を大切に稲木にかけて干しておられました。
ファン申請![]() |
||