2011年 09月 15日
清水寺 青龍会
西暦2000年の本尊御開帳を記念して世の中の平和や参拝者の幸福を願う「青龍会」が始まりました。
今年も今日15日から17日まで行われます、仁王門前の広場で観賞しました、ホラ貝の音が響く中を本堂から仁王門を下って巨大な青龍が登場して参拝者の幸福を祈りました。
そのあと龍は観光客でいっぱいの参道の商店街を巡って行き観光客から大きな歓声が沸いていました。
まだ歴史の浅い催しですが清水寺と言う大きな舞台での青龍の舞いで人気が定着してきているようです。








2011年 09月 15日
世界遺産で観光京都のシンボルのような清水寺の本尊は千手観音菩薩です、龍は千手観音の化身と伝えられています。
ファン申請![]() |
||