人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大原の里に秋が

洛北大原の里は三千院・寂光院で知られていますが山里の風景がしっかり残っていて魅力です。
大原川沿いの「桜井の径」を歩きました。清流の傍の稲は黄金色に輝きもう稲刈りが始まっていました。
のんびり歩いていてススキを見つけました、快晴の空にたなびく様は秋の訪れを感じさせてくれます、日差しが強く残暑真っ盛りでしたが流れる風が気持ち良くて暑さを忘れました。
大原の里に秋が_e0048413_1722342.jpg
大原の里に秋が_e0048413_172254100.jpg
大原の里に秋が_e0048413_1723867.jpg
大原の里に秋が_e0048413_17232397.jpg
大原の里に秋が_e0048413_17233934.jpg
大原の里に秋が_e0048413_17235287.jpg

Commented by まこ at 2011-09-09 18:25 x
鴨川ランナーさん~のどかな風景ですね。
すすきが秋の訪れを感じさせます。
いつも素敵な写真だなぁと拝見しております。

私も秋を感じながら歩いています。
そろそろ彼岸花が咲き初めました。
田んぼのあぜが紅く染まる季節がやってきました。
秋の風景を見ながら歩いていると、散歩するのが楽しいです。
Commented by 鴨川ランナー at 2011-09-09 19:42 x
いよいよ秋ですね・・・・これからしばらく野山を巡って秋の空気をいっぱい吸ってみたいと思います。
街中ではあちこちの寺社で観月から始まる秋の行事が続きます、忙しくなりそうです。コメントありがとうございました。
by kamogawa35 | 2011-09-09 17:26 | 京都の四季 洛北 | Comments(2)