2011年 06月 30日
夏越の大祓い
京都の主だった神社では境内に茅の輪を飾り夏越しの大祓いを行って参拝者を迎えます。
人々は今年の前半の穢れを祓い後半の多幸を祈ります。
平安時代の蹴鞠の宗家「飛鳥井家」の跡に建つ「白峯神宮」は本殿前の毬庭で蹴鞠が行われることで知られています、その事から発展して今はサッカーが上手になる神社として人気があります。
午後5時から大祓いが行われました、私も参拝しました①~④。
その他に今宮神社⑤⑥、建勲神社⑦⑧にも参り茅の輪くぐりをしました。








2011年 06月 30日
今日は6月30日、一年の中間点です。
ファン申請![]() |
||