2011年 06月 25日
北野天満宮 誕辰祭
誕生を祝う誕辰祭が行われました③。
毎月25日は菅原道真の誕生日にあやかり「天神さん」と呼ばれる市が立ち賑わいます、特に今日は本当の誕生日で誕辰祭という儀式があり門前と本殿前には「茅の輪」が掲げられ一日大賑わいでした。
門前の茅の輪は早朝からの参拝者が茅を引き抜いて持ち帰り②無病息災を願う習慣があり見る間に茅が無くなります。
菅原道真を祀る北野天満宮は福岡の太宰府天満宮と並んで学問の神様として信仰を集めています、訪れていた修学旅行生も神妙に茅の輪をくぐり本殿に参っていました⑤⑥⑦。
天満宮では牛が道真を助けたと言う故事があって大切に祀られています参拝者も牛の頭に触れた手を自分の頭に持って行くと知恵がいただけると伝えられていて皆さん牛に触れています⑧。







