2011年 06月 18日
矢田寺 あじさい
ここは地蔵菩薩が祀られている関係で境内のあちこちでお地蔵さんが私たちを迎えてくれます②④。
梅雨時で小雨が降り続く日でしたが逆にあじさいにはぴったり!満開のアジサイが一段と美しいアジサイ園を巡る楽しさは格別で豪華な花を満喫しました。
矢田寺は正式には「矢田山金剛山寺」という名前で1300年前大海人皇子(後の天武天皇)によって斑鳩の里に連なる矢田丘陵に開かれた歴史のある寺院です。







2011年 06月 18日
奈良のパソコン仲間に誘われて大和郡山市のあじさい寺として知られる「矢田寺」を訪ねました。
ファン申請![]() |
||