人気ブログランキング | 話題のタグを見る

氷室の里 棚田

京都市北区の「氷室の里」は鷹ヶ峰から杉坂への峠で別れる細い道を入ったところにある隠れ里的なところです、ここでも過疎化が進んでいますが十数軒の農林業の方たちが協力して今も美しい棚田と北山杉の美林を守っています。
少しの晴れ間を縫って訪ねました、田植が終わった棚田②~④や遅い田植えが行われている田圃⑤~⑦があって今が一番穏やかで美しい田園風景でした。
お願いして田植え作業を写させていただきました。
山歩きと兼ねて一日を過ごし心のリフレッシュするのにはぴったりの場所だと思います、京都一周トレイルのコースの一部にもなっています。
 昔この辺りは極寒地で冬の間に氷を作り氷室で貯蔵し夏に京都御所に氷を納めていたので地名が「ひむろ」になりました、最近は温暖化であまり雪も積もらないそうです。
氷室の里 棚田_e0048413_9161880.jpg
氷室の里 棚田_e0048413_9163296.jpg
氷室の里 棚田_e0048413_9164485.jpg
氷室の里 棚田_e0048413_9165732.jpg
氷室の里 棚田_e0048413_9173539.jpg
氷室の里 棚田_e0048413_9175019.jpg
氷室の里 棚田_e0048413_918328.jpg

by kamogawa35 | 2011-05-28 09:23 | 京都北部・北山 | Comments(0)