2011年 05月 10日
雲が畑の四季(エコツーリズム フォトツアー)
豊かな自然と山里の風情をたっぷりと味わえる楽しい企画だと評判で回を追うごとに参加者が増えています。私も今年の冬に参加して魅力に取りつかれ今回の春の部にも率先参加しました。
京都市と言っても山深い北山エリアの雲が畑ではまだ桜やシャクナゲが残っていてフジはまだでこれからと言う遅い春をたっぷり味わいました。
林業が盛んなころには人口も多く活気があったのですが現在は過疎化が進んでいて地域の寺社はいづれも無住になっていました、洞谷寺①~④高雲禅寺⑤⑥ではお地蔵さんとシャクナゲや美しい新緑が私たちを迎えてくれました、ここも無住の厳島神社では祭りを控えて地域人達が参道を清掃しているのを見てなんとなくホッとしました。








テンプテーションがピンクの花で一杯ですね、しっとりとした古都
の画像とミスマッチの感ありですが、才能豊かな人は一筋縄では
語れないものね・・ホットする里山も、棚田の泥臭さもいいね